2023年

1月

30日

生徒の声

 私は2度目の駐在を経て、通算で4年以上、漢院で中国語を学んでいます。
 現在は、土曜日開講グループレッスンの高級課をメインに出席しています。拼音など中国語の基礎や表現力の向上はもちろん、中国の最新文化や上海での生活ノウハウに至るまで幅広い分野での貴重な情報収集にも役立っています。
 学びは無限。何年経っても、日々新鮮に学ぶことの大切さを痛感させてくれます。
 日頃から気軽に生徒たちと接してくれる漢院の温かい先生方に囲まれて、上海の第2の自宅のような雰囲気に包まれながら楽しい漢院生活を送っています。
 今年は昨年以上に、漢院と漢院に携わる全ての皆さまと共に、兎のようにピョンピョンと発展していくことを楽しみにしています。

辻野 智彦


辻野さんをさらに知る
(コンシェルジュ1・2合併号「アジアンドリーム」掲載)

続きを読む

2021年

10月

05日

今期の「優秀生」は?

今期の漢院優秀生徒は内藤丈博さんです。

おめでとうございます!

 

続きを読む

2021年

8月

07日

成都 課外授業の思い出(二)

6月の課外授業に参加してくださった生徒さんが、なんと!旅行の思い出を中国語で書いてくださいました。ありがとうございます。

 

 

 

汉院课外活动 成都游记

 

 

      2021年6月25日至27日,汉院的学生和老师们一共29名,参加了课外活动,去了成都三天两夜的旅行。这项活动原来预定去年冬天实施,可是因为新冠肺炎发生不得已延期,终于今年夏天施行了,就算疫情以后的第一次去校外的活动。

 

 

【第一天】

 

      从华东飞来的我们在成都双流机场集合,大部分的学生从上海和老师们一起坐一架飞机飞到成都。人齐了以后,我们一行和很会日语的余导游上了一辆左师傅驾驶的观光大巴,一共30个人,是适合坐一辆大巴的人数。飞到了机场就能出发观光也是集团包车旅游的好处。

 

 

都江堰水利工程:

 

      浊流隆隆,好壮观!尽管是2300年前设计开始建造的,迄今为止仍然一直起着作用,大有益处。古代的研究自然法则以及应用工程技术的大成就,我向古代的工程师们致敬!二王庙、治水三字经、安澜索桥等在景点里的文物建筑也是有三四百年历史的名胜,可是和都江堰水利工程相比,还是比较新的史迹。人做的东西在自然环境里还是短命的。

続きを読む

2021年

8月

07日

成都 課外授業の思い出(一)

6月の課外授業に参加してくださった生徒さんが、なんと!旅行の思い出を書いてくださいました。ありがとうございます。

 

 

 初めての漢院の課外授業(成都3日間の旅)に参加しました。プライベートの旅行では14年振りの成都でした。懐かしい武侯祠やパンダ繁殖研究センターのほか、初めて訪れる世界遺産の都江堰水利工程、三星堆遺跡博物館、杜甫草堂、宽窄巷子景区、錦里古街など盛りだくさんな場所を見学、その歴史的、文化的な価値を勉強しました。

続きを読む

2021年

3月

24日

優秀生徒-金親知憲さん

 このたび光栄なことに漢院の優秀生徒に選んで頂きました金親(かねおや)です。ありがとうございます。

 私の中国語学習歴は学生時代の第二外国語(2年間)と日本本社での語学講座で少々、2018年に上海に赴任してから別の語学学校に約1年通った後、2019年11月から漢院に通い始め、帰任直前の2021年2月末までお世話になりました(今は日本に居ります)。

  さて、中国語で何が一番大事かと言えば、やはり「発音」だと思います。恥ずかしながら、私がお客様に会社紹介をした際「弊社は環境保護(环保 huán bǎo )事業に取り組んでいます」と言ったつもりが「弊社はハンバーガー(汉堡 hàn bǎo )事業に取り組んでいます」となったり、後ろから車が近づいてきたので友人に「あっちに行こう(走 zǒu )」と言ったつもりが「あっちに座ろう(座 zuò )」となったり、2声が上手く発音できなかったり…。中国語を学び始めた時に正しい発音を身に着けなければならなかったなと痛感しました。

 では、間違った音で覚えてしまったらどうすれば良いのでしょうか。直せば良いのです!!

 帰任前は教科書を用いた授業ではなく、発音の矯正(中国語で「正音」)を希望し、先生方も応じてくれました。初めは初学者が使う教材を使って丁寧に直していきましたが、なんと春節中に正音用の教材を作って下さりました。吴老師、谢谢您热情地上课!!発音に困っている方、自信の無い方は一度試してみてはいかがでしょうか?「あっちに座る」前に。

2020年

9月

02日

優秀生徒

 このたびは、優秀生徒に選んでいただきありがとうございます。漢院には、昨年4月の上海赴任時からお世話になっています。今年3月に日本から戻り、14日間の隔離期間中、在宅勤務終わりで毎日オンラインレッスンに励みました。その結果、少しずつでも続けるほうがいいんだろうなと考えを改め、今は、月曜から木曜の夜に1コマ、土日に2コマのペースで取り組んでいます。このペースが実現したのも、オンラインレッスンの手軽さがあったから。先生がテキストの行間にメモを書いてくれるスタイルも、聞き取りが苦手なわたしとしては、本当に助かっています。漢院の魅力は、フレンドリーな先生たちと、授業以外にもコミュニケーションをとれるイベントがあること。今年はなかなかかないませんが、早くまた先生たちと呑みたいです。

2020年

6月

10日

優秀生徒

本期明星学员:敦贺佳奈さん

 

       敦贺太太的中文已经达到了日常交流没有问题的水平,但还是坚持周一到周五每天通过网课学习中文,2月-5月共学习了98课时。敦贺太太对汉语和中国文化都充满了兴趣和学习热情。坚持就是胜利,希望敦贺太太以后能说越来越流利、地道的中文~

 

负责老师:陈燨

 

 漢院には2020年1月から通い始め、帰国後の2月からはオンラインで授業を続けています。オンラインでも非常に質の高い学習ができ、先生が書いてくださったメモのおかげで効率よく学習を進めることが出来ました。私の質問にも迅速に丁寧に説明してくださる事と、その説明がとにかく分かりやすい事にとても助けられました。また先生との会話の中で中国の文化や考え方に触れる事ができ、言語以外に得たものもたくさんあります。今後は口语のテキストを使って勉強するのですが、どれくらいレベルアップできるのか今からとても楽しみです。

 

                     敦贺 佳奈

 

 

2020年

5月

07日

中国語流行語講座に参加しました

小山田先生:

 

話題の単語について、意味だけでなく、言葉ができた背景を写真や動画等で詳しく説明してもらえる楽しいグループレッスンだと思っています。習った単語には、実際に聞いたこともある言葉もあります。これからも参加して日々変わる中国語の知識を深めたいと思います!

 

明本女士:

 

在流行词班里老师讲的词语很有意思,今后都很期待(๑˙ー˙๑)。

 

大野木小姐:

 

教科書にはない、生きた中国語を学べるとてもよいレッスンだと思います。10個程度の新しい単語を、由来やニュアンスも含めて教えてもらえるので、毎回の授業内容はとても濃いです。単語をきっかけとして最近中国で流行っている事柄も知れるので、友達や同僚の話題のきっかけとしても役立てています。

 

辰巳先生:

 

「汉语流行词指南」の3つのメリット

 

その1:最新の流行語・ネット用語が学べます。中国人でも、年齢によっては知らないかもしれません。

 

その2:会話例では、お堅い教科書ではお目にかかれない、リアルな若者の活き活きとした会話が楽しめます。

 

その3:説明では、その新語が生まれた文化的背景や中国人の価値観も知ることができます。

 

これだけ面白い授業が、丁寧なテキスト資料付きで、一コマ費用で受講OKなんて、漢院は太っ腹ですね。

2019年

8月

05日

ラフティングが楽しかったです

お名前:井上さん(左一)

 

年齢:29歳

 

中国生活歴:1ヶ月

 

漢院通学歴:1ヶ月

 

学校イベント参加回数:1回目

■上海での知り合いが少ないので、多くの方々と出会えてよかったです。

 

■中国語がわからなくても、粘り強く接って下さり楽しかったです。

 

■貴重品の管理はしっかりとします。見つからなくても、最後まで探します。

2019年

8月

03日

充実した2日間を過ごすことができました

お名前:保井さん

 

年齢:37歳

 

中国生活歴:2年

 

漢院通学歴:3ヶ月

 

学校イベント参加回数:1回目

■他の学生や学校のスタッフと交流できます

 

■自分ではなかなか行けない場所へ行ける/体験ができます

 

■これからも学生交流会や課外授業に参加したいです

2019年

8月

01日

初めて漢院課外授業参加しました

お名前:岩崎さん

 

年齢:54歳

 

中国生活歴:7ヶ月

 

漢院通学歴:5ヶ月

 

学校イベント参加3回で、

課外授業1回目

■色々な場面で行動を共にし、仲間の生徒や先生とコミュニケーションできます。

 

■普段真面目に授業をしている先生もやはり我々と同じ人間だなと思いました。

 授業では見ることのないキャラをたくさん発見できました。

 先生も性格色々、楽しい発見に感謝~

2019年

3月

23日

HSK合格おめでとうございます

氏名:Gisela

 

国籍:オランダ

 

日常会話以外、漢字も勉強始めたGiselaさんは1月にHSK2級を合格されました。おめでとうございます!

2018年

9月

10日

「漢院」を活用して中国生活を楽しめる

上海の中国語学校
三菱瓦斯化学商貿(上海)有限公司 槙納 武

 2015年5月に上海赴任以降、三菱ガス化学株式会社 上海事務所で中国全域向け営業をしています。2000年2月短期留学で上海に来たのを契機に「変化が速くて、刺激溢れる上海」に魅惑されていました。上海駐在が叶い、中国を理解するには中国語を習得したく、2015年10月より漢院に通い始めました。

 現在、毎週土曜日に劉老師「1対1 HSK対策・読解・会話」、日曜日に劉老師「カラオケレッスン」・時老師「1対1読解・会話」を受講しています。土曜日の劉老師 授業時には、単語テスト・1週間の出来事を中国語で説明します。仕事しながら、予習するのは厳しいですが、授業をペースメーカーとしてレベルアップできました。結果、今年2月にHSK5級に合格しました。また、カラオケレッスンでは中国語の歌の意味理解から始まり、中国語特有の表現・中国文化を理解していきます。時老師 授業では速いテンポで中国語シャワーを浴びます。老師との会話からも中国人の考え方・文化を学べる為、日常生活・仕事にも生きてきます。

 最近では交通機関のアナウンスもある程度理解でき、業務上でも簡単な話であれば理解できる様になりましたが、更なるレベルアップを図り、中国人と会話を楽しめる領域まで達したいです。

 尚、中国で仕事・生活していくには、知識よりも適応する事が重要です。中国と日本では異なる事ばかりである上、制度・トレンド・マインドの変化が非常に速いです。これらを固定概念・経験から切り分けて、受け入れないとストレスが溜まります。逆に言えば、日本との違い・変化の速さを受け入れてしまえば、中国を楽しめます。とりわけ、中国では自ら主張しないと、生活も仕事も前進しません。例えば、ネット回線が調子悪い時、自分で通信会社に強く改善要求しないと、まず改善されません。

 漢院の授業でも同じ事が言えます。「目標」・「レベルアップしたい点」・「どんな授業を受けたいか」・「誰に習いたいか」を主張しないと自分の要求を満たせません。

 中国での生活・仕事は、漢院の授業と全て繋がっていると思います。

漢院が中国語教室として優れている点は、「経験豊富で優秀な講師が多い」だけでなく、「講師がありのままの中国を体感させてくれる」、「グループレッスンやイベントを通して、コミュニティを提供してくれる」点です。おかげさまで、漢院を通して友人もできました。

 それでは、皆さんが「漢院」を活用して中国生活を楽しむ事を祈願します。

 

2018年

7月

10日

多数の日本人に信頼される中国語学校

高橋さん

漢院で既に一年間中国語を勉強しました。今HSK4級の受験に向け準備しております。自然の環境が好きで、ここで中国語を勉強することを楽しく思います。先生がとても丁寧に文法などを分かっりやすく説明してくれるおかげで買い物やタクシーなどの日常会話がうまく言えるようになりました。これからも漢院で頑張りたいと思います。

2018年

1月

24日

1月13~14日 北京見学旅行レポート

参加人数:34人

 

北京の印象はどうですか?

想像していた以上きれいで、寒くない、料理もおいしかった

上海とは町並も違い、実際に見れて良かった

出張で来たことがあっても、旅行は初めて、ずっと来たかった

 

今回の課外授業で一番良いところはどこですか?

時間配分よく、電車移動も遅れなく良かった

食事もホテルも非常に良かった、夕食の時に楽しく会食できたこと

先生たちと一緒に旅行することで普段できないコミュニケーションをとることができる

日本語ガイドさんのお話はとても分かりやすい

普段生徒同士の会話がなく、たくさんの生徒と会話ができるところでよかった

長城、故宮、天壇公園とポイントを絞ってあったところ、見学の時間が十分あった

 

改善した方がいいところはどこですか?

白酒は美味しいけど、ついつい飲み過ぎてしまった

帰りは飛行機でよかった、もう少し早いほうがありがたい

人数確認の方法、ガイドさんが苦労しているので

 

2018年4月と7月の課外授業、どこにいきたいですか?

人気NO1 黄山

南京 無錫 北海  崇明岛  普陀山  九寨沟  海南岛

 

何かあればご自由に一言!

締切を過ぎてから申込させてもらいました、楽しめるか不安でしたが、先生達がとても明るくてとても楽しめました

北京の2日間は予定がいっぱいだけど、満足な旅行でした。とても楽しかったです

次の活動も是非参加したいと思います

漢院の活動は自分の中国性格を充実させてくれるので感謝です

いつも親切に対応して下さる漢院の皆様に感謝しています

 

 

2017年

11月

02日

カリキュラムがしっかり

 

 

氏名:Mさん

 

職業:会社員

 

中国生活歴:4日

 

中国語通学歴:4日

 

中国語の勉強を始めたキッカケ:

中国語を使えるようになりたいと思いますから。

■漢院に通学しよう!と決めたポイントは?

 

カリキュラムがしっかりしているように見えた。

 

校舎が素敵で、勉強に集中できそうな環境だと思ったから。

 

■学校の雰囲気、施設で自慢できる点ってどこですか?

 

建物がかっこいい。

 

コーヒーが飲める。

 

わずか数日でしたが、少しずつ耳が慣れてきました。皆さんの熱意が伝わり、それが勉強のモチベーションになりました。

2017年

10月

18日

漢院の授業は楽しく、中国語の勉強を通じて、中国の地理、歴史、文化、中国人の考え方、生活習慣の違いなども知ることができる

作者 梶原 修平

 

 

私が漢院で中国語の勉強を始めたのは2014年1月1日。上海の会社に赴任して8ヶ月目に赴任先の上司の紹介で入校しました。

漢院は、会社員にとって授業を受けやすいシステムで、平日は午後10時まで、土日も授業が受けることができ、さらに都合のいい時間帯で自分のペースに合わせた個別指導を受けることができます。そして、根気強く温かく応援してくれる優秀な先生方。これが、私が漢院での勉強を継続できる大きな理由となっています。

 ただ残念なのは、漢院の大きな特徴である旅行、文化教室、交流イベントなどの行事に、これまでほとんど参加できなかったことです。というのも、土日に私が趣味としている剣道の稽古(上海剣道愛好会)や試合などがあり、漢院の行事といつもバッティングしてしまうからです。漢院に入って4年目になった今年1月、やっと漢院の西安旅行に行くことができました。行ってみたかった秦始皇帝陵兵馬俑、西安城壁・鐘楼、大雁塔の見学、名物の肉料理、カラオケなど、漢院の先生方や生徒さんと楽しい時を過ごすことができました。漢院で私は個別授業のため、漢院の他の生徒さんとの交流はほとんどありませんでしたが、一緒に旅行して話ができ、刺激にもなりました。また、参加したいと思っています。

 最後に、これまで漢院の記事を書いた生徒の中で私が一番の劣等生であることは間違いありません。というのも、仕事で長期に休むことが度々あり、普通半年から1年で終了する初級コースを3年半経過しても修了できず、4冊の初級コースのテキストの3冊目をまだ復習している状況です。単語がなかなか頭に入らず、発音や四声もままならず、テキストのピーインを読むので精いっぱい。58歳の私にとって、「語学は若いうちに。」と思うこと(言い訳)しきり。

 でも、漢院の授業は楽しく、中国語の勉強を通じて、中国の地理、歴史、文化、中国人の考え方、生活習慣の違いなども知ることができただけでなく、授業で先生からの質問に対して中国語で回答するなかで、自分自身、家族、日本や身近なことを改めて考えたり、確かめたりすることもできました。このように授業で新しい何かを知り、気づく楽しさを毎回感じており、これからも続けてゆきたいと思っています。

 そして、入校した時の目標「①一人でタクシーに乗れること。②好きな中国語の歌を歌えること。③剣道の指導を中国語で行えること。」をいつの日か達成できることを願って。

 

 

以上

 

2017年

9月

23日

漢院を選んでよかった理由はあります

2016年3月青天の霹靂で上海勤務を命じられ4月赴任。上海に来たときは「1から10まで」を中国語で言うこともできない状態でした。

最初の3か月は上海での仕事と生活に慣れるのが精一杯、しかもうちの会社は「幸か不幸か」日本語がペラペラな中国人社員が多く仕事上で中国語を使うことはほとんどありません。それでも3か月くらいたったとき「このまま日本語だけでやっていっては世界が狭くなってしまう」という危機感と、「少しでも覚えたての中国で話しかけたときのみんなの笑顔をもっと見たい」という気持ちから思い切って「中国を習ってみよう」と決めました。

漢院淮海校を選んだ理由は会社の同僚からの紹介なのですが、入学して「漢院を選んでよかった理由」は三つあります。

一つめは「講師のすばらしさ」です。私は「個人レッスン」を受講していますが、初日から四声や発音は難しく「なかなか中国語は手ごわいなぁ」と思いました。これを克服するには練習しか方法はないのですが、毎回変わる講師の方々に優しく根気強く励ましてもらいながら何度も何度も繰り返しマネをすることで少しずつ上達できるようになりました。今でも文法や発音を間違えてばかりですが、そんなときは丁寧にノートに正しい文やピンインを書いてくれて授業の後に渡してくれます。私の場合はそれを授業の後に「単語帳」に書き写して時間のある時に見直して「できるだけ次の授業で使ってみる」ように心がけています。

二つめは「テキストのすばらしさ」です。私は国内出張の飛行機の中で予習復習をすることが多いですが、しばしば隣の中国人が漢院のテキストを興味深く覗き込んで話しかけてきます。またいつも夕食を食べに行くお店の店員がよく会話の練習相手になってくれたりしています。章ごとにある練習問題もよくできていて難しいですがスキルアップには欠かせません。

三つめは「授業と生活の垣根が低い」ということです。テキストをベースとした授業ではありますが、趣味や週末の予定、最近行ってみて良かったお店についてなど普段友人と会話するように実際のことを話す機会が多いので、「復習」として授業で習った表現をそのまま会社の同僚との会話に使えたりします。また漢院では授業以外でも旅行(私は西安旅行に参加)や催事(これによって中国の文化・習慣を覚えられます)などがあり、「授業」というより「サロン」のような雰囲気で楽しみながら中国語力をアップすることできます。

正直上海での生活が一年経っても私の中国語のレベルはまだまだですが、それでも最近ようやく知らないバーや按摩にひとりで入って店員と会話したり、買い物でちょっと値切ってみたりするようになりました。またなにより中国語で話しが通じたときのみんなの笑顔が嬉しいです。これからも漢院含めて、日本では体験できない上海での生活をより深く楽しみたいと思っています。

新日鉄住金軟件(上海)有限公司

董事総経理五味隆

2017年

8月

22日

今通っている中国語教室で自分の会話能力の進歩が見られないと感じたら、迷わず漢院に行くべきです

お名前:Mさん

 

年齢:59

 

ご職業:教員

 

中国生活歴:なし

 

漢院通学歴:17年お盆連休コース中級クラス及び個人レッスンにご参加されました

 

中国語レベル:中級ぐらい

 

 

中国語の勉強を始めたキッカケ:

中国の文化、歴史や言語そのものに対する興味から。

 

漢院に通学しよう!と決めたポイントは?:

インターネットのホームページに記載されている内容が親切だと感じました。

実際に様々な対応が親切です。

 

担当の教師、スタッフについて一言、温かいお言葉を!:

私は日本では地元の孔子学院で中国語を勉強していますが、そこでの先生と比べても非常にレベルが高くわかりやすい授業だと思います。

 

学校の雰囲気、施設で自慢できる点ってどこですか?:

場所も便利ですし、建物が昔の上海を彷彿させ、趣が有り、大変落ち着いて勉強できる環境はすばらしいと思います。

 

何かあればご自由に一言!よろしければ先輩から一言、今から学校に通われる人に激励を!:

もしも、今通っている中国語教室で自分の会話能力の進歩が見られないと感じたら、迷わず漢院に行くべきです。

得られるものは想像以上に多いでしょう。 

続きを読む

2017年

5月

18日

これからも楽しみながら中国語の勉強を続けたい

 

 

 

 

 

 

お名前:清水 俊太郎

 

職業:上海電通広告総経理

 

漢院通学歴:2年近く

 

中国語レベル:中級

 朝7:30。会社に着くと22Fのオフィスに上がる。「早上好」「早」エレベーターを降りるといそいそと掃除をしながら出迎えてくれるアイさんの笑顔はいつも気持ちを和ませてくれる。

 執務室に入り、テキストとノートを取り出し日課で毎日書いている中文の作文に軽く目を通す。7:40「总经理,老师来了」「谢谢,老师请进来」。

 こうして私の毎朝の50分間の個人レッスンが始まる。

 

 始めたのは1年半前。「夜は会食などあるから無理。少しずつでもいいから毎朝やろう」そう決めて漢院にお願いして平日月曜から金曜まで毎朝会社に先生を派遣してもらう事にした。

 

 自分では言葉を習うというのはスポーツに似ていると思っている。理屈を知っているのと実際にプレー出来る事は全く別物だ。言葉も同様。ちょっとずつでいいから頭で理解するよりもまず体で慣れる。

 

 先生が部屋に入ってくると先ずは軽い近況のやり取り。週末はどうだった?今日は中国の七夕だけど知ってた?などなど。気さくな会話で気分がほぐれると日課の作文を見てもらう。作文が終わるとテキストのすでに学習し終えた部分から書き取り。復習がてら終わったテキストのポイントポイントを読み上げてもらい、書きながら忘れてしまったところをチェックしていく。それが済むとテキストに沿った内容を順次学習。

 

 漢院の先生は誰もがプロフェッショナルだ。よく予習しているし、教え方も的確で丁寧。こちらのレベルもよく見ていてくれる。それでいて一人一人が個性的でレッスンは楽しく、いつも笑いが絶えない。

 

 より効果を高めたいと思ってリクエストを出すとすぐに応えてくれる。「もっとこちらから喋らせて欲しい」「敢えてノートを取りたいのでホワイトボードを使って欲しい」。わがままなこちらのリクエストに柔軟に対応してくれる。教材も同様。内容をよりビジネスよりにしたいとお願いしたら、翌日から別のテキストに切り替えてレッスンを進めてくれた。

 

 こんなに至れるつくせりなのに、1年半でどれほど上達したかといえば、恥ずかしながらまだ思い描いていたレベルには到底達していない。それでも最初は身振り手振りでやり取りしていたアイさんとエレバーターの中でちょっと気の利いた会話ができるようになると心が弾む。

 

 学びたい気持ちは一緒でも学びたいスタイルは人それぞれ。漢院は各人のニーズに合わせ学習させてくれる中国語向上のためのパートナーだ。よきパートナーと、これからも楽しみながら中国語の勉強を続けたい。

0 コメント

2017年

5月

05日

おかげさまで、日本人だと信じてもらえない中国語の能力が身につきました!

誕生日ケーキをもらったIさん

年齢:44歳

ご職業:公務員

中国生活歴:2年9ヶ月

漢院通学歴:7年600コマ以上勉強されました!(帰国後もオンラインレッスンで勉強続けている!)

 

中国語を勉強始めたキッカケ:

大学の第二外国語で

漢院に通学しよう!と決めたポイントは:

上海赴任前に通っていた中国語学校の紹介。

自宅/勤務先から通いやすい。

学校の雰囲気、施設で自慢できる点は:

リラックスしてレッスンに臨める雰囲気

感想:

おかげさまで、香港やシンガポールに行っても日本人だと信じてもらえない中国語の能力が身につきました。

*Iさん、今回上海に来てまた新しい教科書を購入して、これからも一緒に中国語と上海語を頑張りましょう~

続きを読む 0 コメント

2017年

4月

05日

今まで通り、生徒の性格、能力に合わせた楽しい授業をお願いします!

 

 

お名前:中村 雅昭(右)

年齢:55歳

ご職業:会社員

中国生活歴:6年

漢院通学歴:1年+1年

中国語レベル:初級

中国語の勉強を始めたキッカケ:

続きを読む 0 コメント

2017年

4月

05日

漢院は、私にとって今も「心灵的绿洲(心のオアシス」です

           ~心のオアシス・漢院~

                                                                    Mさん

 

 漢院との出会いは2005年5月に遡ります。

 同年4月に上海へ赴任した私は、「せっかく中国に来たのだから、中国語をレベルアップしたい!」と中国語学校を探し始めました。住まいは虹橋でしたので、近くの数校を見学。しかし、いずれもしっくり来ません。

 そんな中、フリーペーパーで「漢院」の存在を知りました。「老房子で中国語を学びませんか?」のキャッチフレーズに、現CEO・孫源源氏の「語学だけでなく、中国の文化を知ってほしい。日本人ほか外国人の皆さんの不安を取り除き、上海での生活をサポートしたい。」とのメッセージ。「これだ!」と直感し、早速漢院へ。

 開校(2005年2月)間もない漢院は、大好きな旧フランス租界の閑静な一画にありました。一軒家の老房子に先ず一目惚れ。先生方は対外漢語教育専攻という点に納得、また体験レッスンでその熱心さ、初々しさ(失礼!)に好感を抱き、直ぐに入学しました。

 

 一対一の授業、HSK対応集中講座、中国文化講座、中国映画課などのバラエディに富んだ授業を週末に受講。文化講座や映画課の授業を通じて、中国の文化、習慣、社会の一面に触れ、理解を深めることが出来たことは、私にとって大きな収穫であり喜びでした。

 また、中国各地への旅行、クリスマスや春節のパーティー、院子(中庭)で開かれるBBQなどで、私の上海生活を彩り豊かにしてくれたのも漢院です。

 毎週末、虹橋から公交車(バス)の「911路」に乗って思南路で下車し漢院へ通う事が、私の楽しみであり、心の安らぎになるのに、そう時間はかかりませんでした。

こうして漢院は私の「心のオアシス」となりました。

 

 2009年10月に東京へ帰国。漢院とのご縁はまだまだ終わりません。「漢院OB会」があったのです!漢院で学び漢院を愛する有志が、年齢や職業を超えて集まり食事し、時にはカラオケ課で学んだ中国歌曲を熱唱。昨今は年1回の旅行も実施されています。

このようなご縁が続く中国語学校はまず無いと思います。漢院を「紐帯」とした先生方や皆さんとの繋がりはまさに私の「無形財産」です。

 

 2016年4月。またまた上海勤務となった私は、迷うことなく懐かしの漢院へ。院子の樹々は大きく茂り、先生方の顔ぶれも変わりました。でも漢院のコンセプトは変わりません。

 現在は、淮海校の中国映画課で中国語と中国社会の一面を学び、中山公園校で月1回、書道を学んでいます。

 漢院は、私にとって今も「心灵的绿洲(心のオアシス」です。

                                   

 

0 コメント

2017年

3月

28日

【3月上海で短期留学感想】熱心に教えてもらいました

 

お名前:青木泰子 (右)

年齢:70歳

ご職業:会社経営

中国生活歴:無し

漢院通学歴:1ヶ月

中国語レベル:9月にHSK4級を受けます

中国語の勉強を始めたキッカケ:

続きを読む 0 コメント

2017年

3月

24日

受講できる時間が長くて仕事後も勉強できます。社会人の方にとてもオススメ!

 

お名前:田中 小百合(左)

年齢:32歳

ご職業:会社員

中国生活歴:11ヶ月

漢院通学歴:11ヶ月

中国語レベル:初級

 

中国語の勉強を始めたキッカケ:

中国に来たから。

漢院に通学しよう!と決めたポイントは?

続きを読む 0 コメント

2017年

3月

14日

漢院大好きです!上海もっと好きになりました!

 

 

 

 

氏名:塚崎 有香

 

年齢:20歳

 

お職業:大学生

 

中国生活歴:1年と4ヶ月間

 

漢院通学歴:個人レッスン

      16年8月一ヶ月

      と17年3月一ヶ月

 

中国語レベル:初級

中国語の勉強をはじめたきっかけ

続きを読む 0 コメント

2017年

1月

10日

可愛くて優しい先生方ばかりで毎日楽しかった

名前:石黒様

 

中国生活歴:なし

 

漢院通学歴今回初めて(年末年始コース)

 

中国語レベルの自己評価:初心者

 

中国語の勉強を始めたきっかけは

仕事で中国へ行く機会が増えて中国語と中国人に興味をもち話せるようになりたいと思いました。

 

漢院に通学する理由は

ネットで検索して雰囲気がよさそうで 交通も便利です

 

感想

可愛くて優しい先生方ばかりで毎日楽しかった。

漢院のスッタフの日本語が上手です、我が家の様な雰囲気で他には絶対ないと思います。

 

0 コメント

2016年

9月

09日

HSK5級クラス終了しました!

7月からのHSK5級特訓クラスは終了しました。

今週末試験参加の方々は頑張ってください~

 

生徒さんの感想:

 

■劉先生の教え方は的確で分かりやすいです!

■潘先生も細かく丁寧でよかったです!

■学校が清潔できれい。駅から近い。

■HSKの勉強以外にも中国の文化や習慣を教えてくれた。

■学校の雰囲気が楽るく楽しい

■学費が良心的

 

 

 

0 コメント

2016年

8月

26日

生徒さん同士の出会いもあって楽しいですよ!

お盆休み連休コース中級クラス
お盆休み連休コース中級クラス

お名前:岩下 貢

年齢:49歳

性別:男性

ご職業:会社員

中国生活歴:5年

通学歴:なし

中国語レベル:HSK4級

中国語の勉強を始めたキッカケ:

仕事

漢院に通学しよう!と決めたポイントは?

短期集中コースがあったから

担当の教師、スタッフについて

大変理解しやすかったです

学校の雰囲気、施設で自慢できる点ってどこですか?

建物の雰囲気がとても良いです

ご自身の中国語の目標を!

通过HSK五级

何かあればご自由に一言

生徒さん同士の出会いもあって楽しいですよ!

続きを読む 0 コメント

2016年

8月

25日

雰囲気がとてもよいし、先生も優しいので、中国語全く話さない人でも気軽くに入学してみてください!

お盆休み連休コース初級クラス
お盆休み連休コース初級クラス

お盆休み連休コース初級クラスに参加した宮田さまは初めて漢院の中国語連休コースに参加されました。まだ大学生の宮田さまは以前大学で少し中国語を勉強したことがあります。今回連休コース以外、五日間毎日4レッスンの中国語個人レッスンも参加しました。

 

お母さんは中国人なので、勉強の目標は

「母と中国語で会話できる」

 

今回の教師とスタッフについて

「皆さんが優しくて毎日楽しい」

「授業の先生が分かりやすい、分からないことが分かるまでしっかり教えてくれ、とても分かるようになりました」

 

 

 

続きを読む 0 コメント

 

漢院は中国語先生のレベルが高い

 

中国短期留学 中国語会話クラス
右二は村山様 右三は漆戸様

 

■自己紹介

名前: 村山 哲也

性別: 男性

年齢: 30歳

ご職業: 会社員(製造業)

中国生活歴:なし

通学歴: なし

中国語レベル(自己評価で♪): 初級~中級

 

■中国語の勉強を始めたキッカケ

今年7月から1年間深センの関係会社で仕事をする事になったため。

 

■漢院に通学しよう!と決めたポイントは?

GWに集中して勉強するコースがあったため。

 

■担当の教師、スタッフについて一言、温かいお言葉を!

王老師、姜老師、大変ありがとうございました。来たばかりの時に比べて、会話力は少し伸びたと思います。

お二人ともとても教えるのが上手でおどろきました。 再见!

 

■学校の雰囲気、施設で自慢できる点ってどこですか?

.学校がすごくおしゃれ

.先生のレベルが高い

.おいしいコーヒーが飲める

 

■ご自身の中国語の目標を!

.HSK6級

.仕事で使える程度の中国語

 

■何かあればご自由に一言!よろしいければ先輩から一言。今から学校に通われる人に激励を!

中国語難しいですが、一緒にがんばりましょう!加油!!

  


 

■自己紹介

名前: 漆戸さゆき

性別: 女性

年齢: 56歳

ご職業: 会社役員

中国生活歴:なし

通学歴: なし

中国語レベル(自己評価で♪): 初級+α

 

■中国語の勉強を始めたキッカケ

台湾に居る友人と日常会話にならない状態だったので、

もう少し何とかしたいと思いました。

 

■漢院に通学しよう!と決めたポイントは?

学費の安さ。中国は始めてだったので、上海ならと思いました。

 

■担当の教師、スタッフについて一言、温かいお言葉を!

皆様ありがとう、感謝してます。王老師、姜老師本当にお世話になりました!

 

■学校の雰囲気、施設で自慢できる点ってどこですか?

建物がキレイ。飲物が自由に飲める。パーティも良かったです。

 

■ご自身の中国語の目標を!

政治、経済の内容を話せるようになりたい。

 

■何かあればご自由に一言!よろしいければ先輩から一言。今から学校に通われる人に激励を!

日本での生活、仕事に飽き足らない人は是非漢院へ。もう一人の自分を発見できます。(新しい)

 

語学ではなく語楽、楽しむからこそ好きになる!

山下さん
山下さん

 2012年8月に上海に赴任してから2年以上が過ぎました。着任した当初を思い出すと、まず頭を悩ませたのが、どの家に住もうか、どこの中国語学校へ通おうか、という問題でした。まずは家探し。赴任前から租界風情の残る老房子に住めたらよいなと漠然と考えていたものの、老房子は管理が大変だから中国初心者が住むのは無理だと友人に助言され、がっかりしながらマンションの一室を借りました。次は、どの中国語学校を選ぶかです。ここで、諦めた老房子の夢を思い出しました。


 住めないのならば、老房子の学校に通えばよいのでは?!というわけです。探してみますとあるものですね、老房子の中国語学校。漢院の淮海校です。


 さっそく訪ねてみますと、フランス租界の小さな通りに面したテラスにテーブルと椅子が出ています。プラタナスや泰山木の木陰で気持ちがよさそう。その奥に小石を敷き詰めたような外壁の洋館が佇んでいます。玄関をくぐると受付も待合室も、いかにも洋館らしい雰囲気のなか、「下午好~」「こんにちは」と中国語と日本語で声がかかります。安心して、日本語で中国語を習いたいのですが…、と切り出しました。


 待合室でお茶を頂きながら学校の説明を受けたところで、この学校に通おう、とその場で心を決めました。その後、実力テストを受けます。大学と職場で少々中国語を学んだことがあり、ピン韻の発音方法と簡単な単語だけは分かる、というレベルから教本をスタートすることになりました。当初は平日は教師派遣をお願いし職場のそばで、休日のみ学校で学ぶというスタイルで始めましたが、すぐに平日夜も学校へ通うようになりました。宵闇の中、玄関や窓から漏れる暖かなシャンデリアやテーブル灯の光はとても美しく、とくにクリスマスの季節などはクリスマス・ツリーが玄関の奥に見える様など、さながら子供の夢の世界。夜の老房子もとても素敵なのです。


 さて、漢院に通うことに決めたのには、老房子であるほかに、もうひとつ理由があります。海外赴任となると、現地での友人はもちろんゼロに近い状態です。そんななか、学校で友人を探せたら、と考えていたのです。漢院には、カラオケ課のほか、時により映画課や高級中文課などが開講され、こうした特別クラスに参加をすれば一緒に学ぶ仲間を得られます。また、年5回程度のパーティ、年3回程度の旅行もあり、自由に参加できるのです。


 まずは特別クラスのカラオケ課にチャレンジ。もしかして、オジサンのKTV対策だとか、古い流行歌の練習のようなものかも、と思っていたのですが、初めて参加したときの曲は、リリースされて間もなかった曲婉婷の「我的歌声里」。しっとりとしたピアノ伴奏のバラードで、男性もよくカバーし、また2012年当時は電話の呼び出し音でも良く使われていたヒット曲です。こんな曲を覚えられるのなら、と参加を決意、同学の皆さんをもすぐに仲良くなり、日曜日のカラオケ課はすっかり習慣となりました。学ぶ曲はバラエティーに富み、テレサ・テンの往年の名曲から、おもしろおかしく老若男女が楽しめる振り付けまで着いた曲まで。2014年の夏には筷子兄弟の「小苹果」を学びましたが、これも公園などでかかっていて皆さんが踊っていたりします。このほか、映画課にも参加したことがあります。予習として映画を視ておき、その後授業で台詞の意味などを学びます。物語が背景にあると、どの単語がどのような場面にふさわしいのか、具体的に学ぶことができます。


 もうひとつのパーティでは普段は交流のない八佰伴校や中山公園校の先生や学生の皆さんともお会いでき、交流の輪が広がります。クリスマスだけでなく、元宵節や中秋節、秋の上海蟹パーティもあればBBQパーティも入り、多彩です。思い出深い2013年の上海蟹パーティでは200匹をその場で茹でて、雄雌1杯ずついただきました。紹興酒と上海蟹を老房子で食べる、何とも上海らしい催しでした。


 最後に、旅行です。何回か参加していますが2014年7月は、浙江省安吉でラフティングでした。中国のレジャーとしてのラフティングには急流くだりの要素と大きな水鉄砲などで水を掛け合う水遊びの要素がありますが、安吉は後者がメイン。皆でずぶ濡れになりながらラフティングを満喫しました。こうした旅行の間も、学生同士は日本語ですが、先生との雑談はもちろん中国語を頑張って使います。こうして、とにかく喋る、という訓練をしていくうちに、少しずつ中国語を使うことへのためらいが減っていくのです。


 中国語は四声が難しいことに加え、中国人の皆さんは出身地などの方言の影響をとても大きく受けているためか、こちらが正しい発音ができたと思ってもなかなか意思が通じない言葉です。日常的に使える中国語を覚えるためには、とにかく沢山聞き、そして話すという方法しかないと思います。漢院は、学校でありながらも多様な活動を通じて、沢山聞き、そして話す機会を提供してくれます。これからも漢院で楽しく中国語を学んでいきたいと思います。

7ヶ月でゼロレベルからHSK6級合格!

木梨さんと可愛娘さん
木梨さんと可愛娘さん


汉院是“容身之地”

 

 とにもかくにも居心地がいい―。漢院を形容するとこの一言に尽きるのではないだろうか。言語、文化学習にとどまらず、日常生活や中国国内旅行の相談などに笑顔で対応してくれる老師達、要望に沿った臨機応援な授業内容、多種多様なイベント(あまり参加できなかったが…)、そして勿論無料のコーヒーとウーロン茶。昨年4月に通い始めて以降、すぐに漢院は私の上海生活に欠かすことのできない重要な場所となった。

 

 昨年2月、会社の語学研修制度を利用して上海に。30歳を過ぎて再び大学へ通い、キャンパスライフを過ごすことになった。大学の授業は月、火、木曜日以外は、午前のみ。中国語学習はほぼゼロからスタートだった自身をもっと中国語漬けにしたいと思い、フリーペーパーで語学学校を探した。「どの語学学校もそう変わらないだろう」。大学から一番近く、通いやすいという極めて単純な理由で漢院中山校に飛び込んだ。

 

 中国語学習の目的を伝え、レベルチェックを経ていざ授業開始。基礎的な文法に始まり、日本人にとって最も難しいといえる発音の矯正などに取り組んだ。中山校はビルの一室にあり、こぢんまりとしていて、個人差はあるだろうが私にとっては集中できる環境。老師達も皆フレンドリーで、「話す」「聞く」の能力向上にはもってこいの場所で、授業以外の何気ないおしゃべりの中からも最新の流行事情や歴史、日中の習慣の違いなど、「生の声」を通して文化への理解を深めることもできた。

 

 数カ月の基礎学習を終えると、私の希望でインターネットネット上の新聞記事や動画ニュースを教材にした授業に移行。上海福喜食品の期限切れ鶏肉混入事件といった最新の時事ネタに加え、世相を反映した話題モノなどこちらを飽きさせず、単なる中国語学習に陥らないようなテーマを厳選する老師たちの心遣いが大変ありがたい。テーマに絡んだ脱線気味の質問にも懇切丁寧に答えてくれる。こうして知り得た情報は学校外に出てからも役に立つもので、一般の中国人との会話の材料として大いに利用させてもらった。カリキュラムを個々人に合わせてカスタマイズし、学習意欲をかき立て去ることができるのは漢院のすばらしいところで、飽きっぽい性格の私は大いに助かった。

 

また、HSK6級取得を目指した2か月間の短期集中講座では、担任老師がヘトヘトになる私を叱咤激励しながら、オリジナルテキストを使って粘り強く指導。私自身も試験に落ちて老師の顔に泥を塗ることはできないと感じ始め、必死で勉強した結果、11月の試験で合格し、1年以内に取得するという当初の目標を達成し、無事に会社への〝手土産〟獲得に成功した。12月の試験ではさらにスコアを伸ばすことができ、担任老師の面子も保つことができたのではないだろうか(笑)。

 

 不動産探しや旅行といった日常生活の中でも随分とお世話になった。特に感謝しているのが昨年夏のチベット自治区旅行の際。高山病に効果を発揮するという漢方薬「紅景天」を旅行前に勧められ、効能について半信半疑だったが購入し持参した。移動手段の青海省・西寧からラサへ向かう青蔵鉄道は標高5千を越える地点も通過。列車内で一時頭痛や嘔吐など高山病の症状に苦しんだが、紅景天を飲んでどうにか乗り切り、ラサへの到着時には体調は完全に回復。高山病に苦しめられることなく旅行を満喫できた。周囲の中国人旅行客も一様に紅景天を持参して対処しており、もしこの漢方がなければどんな悲惨な目に遭っていたのかと想像すると、今でもぞっとする。

 

 このほか漢院では、カラオケレッスンなど特別クラスや毎週日曜日のバドミントンに加え、定期的に開催される旅行やウォーキング大会、上海蟹パーティなど様々なイベントが年間を通して目白押しだ。私自身はあまり参加できなかったが、イベントは他校の老師や学生の皆さんと知り合え、仕事の枠を越えた人間関係を築くよい機会。単なる語学学校にとどまらず、交流のハブという重要な役割を担っているのが漢院の最大の特徴なのではないだろうか。

 

 1月末までの通学期間中、漢院を公私共々大いに活用したおかげで、上海生活がより充実したものになったと感じている。上海のセカンドハウスのような感覚を持ち、授業以外の時間に自習へ行き質問を投げかけることも多々あった。学校前の店舗へ老師達と一緒に蘭州拉麺へ買い出し行き、昼食や夕食を共にしたのはいい思い出だ。漢院は懐の深い語学学校。どんな要望にも笑顔で応えてくれる老師達がそこにはいた。「ありがとう漢院。そしてこれからもよろしくお願いします。」日本へ帰国後、中国語が聞こえてくるたびに学習意欲が沸いてくる自分がいる。漢院との関係は今後、スカイプを通じて続けるつもりだ。

私にとっての漢院とは


上海生活の不安を応援しました!



内村さん、上海生活歴3年
内村さん、上海生活歴3年

20128月末、企業派遣の語学研修生として虹橋空港に降り立った私は、直後のタクシーで早速大きな壁にぶつかりました。目的地である復旦大学の場所が全くタクシーの運転手に伝わらず、更に逆に運転手からの質問の内容が全く聞きとれない始末。助手席に座り地図を指で指しながらなんとか目的地にたどり着いたのを今でも鮮明に覚えています。中国に来る前に日本で少し中国語の基礎を勉強してきた若干の自信と新しい生活への期待感が一瞬で打ち崩され、これからの上海での生活が急に不安になった瞬間でした。


 9月に入り復旦大学で中国語の授業が始まりましたが、ここでも問題は続きました。私が所属していた中国語のクラスは、ひとクラスあたりの人数が25人と多く、さらになんとそのうち半分弱が日本人。他のクラスメートも留学生のみで構成されております。そうなると当たり前のようにネイティブスピーカーと中国語で会話をする機会がほとんどなく、「このままでは上海の現地法人で働く半年後には、中国語を使って仕事が出来るレベルまで到達しない」と焦りを感じ始めました。また大学生がアルバイトで教師として中国語を教えているような授業もあり、お世辞にも授業の質が高いとは言えるレベルではありませんでした。


 このままではまずい!と思った私は、復旦大学の授業の後の時間を利用してスピーキングの練習が出来ないかと思い以前駐在していた会社の先輩に“漢院”を紹介してもらい、早速学校を訪問。旧フランス租界に佇む老房子の素敵な校舎に、ここで授業を受けるのかと勝手にテンションがあがってました。最初の漢院の先生との面談で、“会話をする機会が少ない”“半年後までに仕事でどうにか中国人と意思疎通ができるレベルまでもっていきたい”と現在の学習状況の問題点と目標を学校に伝えると、私にあった学習カリキュラムを組んでもらいました。

まずは早く自信をもって中国語を聞き取れるようになるように先生を固定してもらい、同じ先生によるマンツーマンの授業を週3回ほど復旦大学の授業後に受講。地方によって訛りや発音に大きな特徴がでてくる中国語において、同じ先生の中国語の発音を継続して繰り返し聴くことは初心者の私にとっては非常に効果的だったようで、何となくではありますが相手の言っていることが分かってきました。特定な人が言っていることがわかってくると、自信と語学力を学ぶモチベーションにもつながり、スピーキングの練習にも力が入ってきます。復旦大学の授業中はなかなか中国語を話す機会がないのに対し、漢院は授業時間のうち半分以上は私が会話を中心に授業が進行していきました。またマンツーマンであるため、文法や単語の間違えを即座に指示してくれるのと同時に、大学の授業ではなかなか細かく指導してくれない四声や発音の仕方など、復旦大学の中国語の大学生の先生と比べても、細かい指導が行きわたっており、しっかりとトレーニングや経験を積むと教え方にこんなにも違いがあるのかと感じたことを覚えております。

漢院の授業で特に有難かったのは、私が勉強したい内容や要望を伝えると学校がすぐに授業に反映してくれたり、逆にこういた学習の仕方がいいと提案してくれたりと、私の学習状況に応じて適した学習方法を常に追求してくれるところです。

例えば、とにかく“話せる=カッコいい”と信じてやまなかった当時私は、もっと中国語で自分の言いたいことが相手に伝えられるようにスピーキングに力を入れたいと要望すると、次の授業から、毎回異なるテーマを決めて3分間スピーチの練習が授業の冒頭に導入されました。また授業にくるものの、あまり真面目に復習をしない私の性格がバレてくると、毎回授業中に単語の復習テストを行うなど、私の性格とモチベーションの状況を考慮しながら飽きさせないよう工夫して授業を準備してくれました。

このような感じで復旦大学と漢院で並行して学習しはじめて3か月後にはある日突然日常でも何となく相手が言ってることが聞き取れるようになりました。またスピーキングのほうも漢院のマンツーマンの授業の成果か、簡単な言葉であればどうにか会話ができるようになり、そこから上海生活が急に楽しくなったのを覚えています。


 漢院の良いところは授業の内容だけではありません。その老房子と先生と生徒が作り出す居心地の良さもお勧めの一つです。1階のロビーは自習する学生、学生同士雑談をする人、先生と中国語で会話をする人、用事がないのにただ来てかまってくれる相手を探している人(←私)など多くの人で賑わっています。当時上海に知り合いがいなかった私は、漢院が定期的に開催している季節ごとイベントを通して、漢院に通う日本人や外国人の友達ができたのも大きな心の支えになりました。また営業妨害だと学校側に思われているかもしれませんが、授業終わった後もこのロビーで飲み放題のドリンクを片手に先生を捕まえては中国語で会話をしたり、自習をしたりと授業以外でも色々とお邪魔しています。


 このようにモノ覚えが悪い私相手に漢院の先生が試行錯誤しながら根気強く中国語学習の面倒をみてくれたこともあり、中国に来て半年後にはなんとか中国人スタッフやお客さんと簡単な中国語でコミュニケーションとれるレベルになることができました。これは今振り返っても、復旦大学の中国語の授業ではなくて、漢院でのマンツーマンの授業の効果がかなり大きかったと感じています。また上海にきて半年をすこし経過したころには目標にしていたHSK6級とHSK口語(高級)に運よく合格することが出来ました。


今もまだ学習レベルに応じた授業内容の試行錯誤は続いています。多少相手が言ってることが分かるようになってからは、先生を固定することなく色々な出身の先生の中国語を聞き取れるように毎回授業ごとに先生を変えてもらい、色々なイントネーションの中国語でも聞き取れるように耳を慣れさせています。またとある会で中国語でのMCをやることになった際、原稿の添削や発音のチェックをしてもらうなど、中国語の授業はもちろんその時の状況に応じて多岐にわたる指導をしてくれます。もはや“漢院”は、私にとって中国で生活や仕事をしていく上で、頼りになる相談役かつ心の拠り所であり、もはやただの語学学校ではなく、それ以上の存在になっています。

上海の日本語雑誌は漢院に来て取材しました!

生徒さんから


「漢院は座学だけじゃないから、楽しい!」


の評判をいただきました!

ありがとうございます!!!

2014年

7月

21日

6ヶ月でゼロレベルからHSK5級合格!ムードメーカーNさんです。

■自己紹介:

西岡 亮太 上海でスケボーを始めました。

 

■ELCを知ったきかけは?

インターネット→問い合わせフォームをほぼ空白で送付。

        非常に丁寧なメールが帰ってきた。

(参考までに電話をかけてくる教室もありました。)

 

■ELCを選んだ理由は?

・授業時間が長いこと。(大学と比べ)

・少人数

・日本人向け

・父の住んでいる上海にあったこと

・メールのやり取りがしっかりしていたこと

・スタートがいつからでもできる

 

■実際に初めて見て

①初めは単語カードをつくって勉強していた。→CDきいて音読+ノートをみなおす程度に変更

短い時間で効率的に勉強できた。スタッフのうちにアドバイスをいただき変更。

・分からないところはじっくり聞く

・辞書を常に持ち歩く

・予習と復習+CD

②日式飯店でのアルバイトを通じて会話の連取をした。

③スケボーパークでリフレシュしつつ、中英日が混ざった会話でコミュニケーション

・老師との会話やウェイシン・ライン

 

■即答!いち押しポイント

①このプランで受講したからこそ!

全日制だからこそ短期間で大幅な成長ができた。同学と仲良くなれた。

 

②大学じゃないちいさな学校で受講したからこそ!

分からないところはじっくりきける。クラスメートと仲良くなれる。

ワガママ相談を聞いてくれる。気にかけてください。

お盆などの期間は特にビジネスマンの方とも話ができます。

 

③(図々しくも)ELCだからこそ!テヘ^^

スタッフ、老師、みんないい人!!HSK前に愛のムチを与えられる。とにかく人が良かった。

同学も、先生の質も!!

 

■最後に一言、じぃ~っくり考えて、中国の好きなところを教えてください。

ストレスフリーなところ。特に上海は国際都市なので、色々な方に出会えます。

(県人会、大学OB会、留学生の集まり等)+フマから、分職さがしも可能。

特に、キッチリしている他人に気をつかうという日本のいいところは逆に悪いところにもなり得るのではと感じた。同じような人ばかり的感覚。

日本と異なり恥ルールがほとんどないので、やりたい事をやりたいだけいつでもどころでもできます。

中国上海きて、好きになりました。

0 コメント

2014年

6月

16日

元気いっぱいなサーフィン娘!Yさんです。

 

自己紹介:

山田 真生 女 旅行・サーフィン

 

■ELCを知ったきかけは?

インターネット

 

■ELCを選んだ理由は?

時期的にちょうど良いコースがあったこと。

 

実際に初めて見て

2ヶ月コースを最後の1ヶ月だけの参加だったので、

はじめの2週間はついていくのに、必死でした!

 

即答!いち押しポイント

このプランで受講したからこそ!

少人数だからこそ楽しく切磋琢磨できた。

 

大学じゃないちいさな学校で受講したからこそ!

幅広い年輪層の方に会って知り合える。

 

(図々しくも)ELCだからこそ!テヘ^^

と同じ

 

最後に一言、じぃ~っくり考えて、中国の好きなところを教えてください。

人が多いところ。

0 コメント

2014年

6月

05日

おっとりした料理上手な奥さま!Nさんです

 

■自己紹介:

中村さえる 女 お菓子作り 

全日制入門コース

 

■ELCを知ったきかけは?

HPを偶然見かけて。

 

■ELCを選んだ理由は?

他の学校にも問い合わせをしたほうがいいのかなと思いましたが、

ELCへ問い合わせたところ、すぐに返信いただけたこと、返信内容が

丁寧だったので、他の学校へは特に問い合わせはしませんでした。

授業の体験もたくさんさせてもらえたので、授業の様子を詳しく

知ることができ、安心しました。

 

■実際に初めて見て

けっこう速いスピードで授業が進むので、復習、予習が大変でした。

授業で習ったフレーズや単語、文法を家族に言って見たいすると、

家族から「へえー、面白いね」と言ってもらえるので、家での復習、予習の

ソフレッシュになりました。

単語を覚える方法として、漢字だけでなく、ピンインも必ず一緒に覚えるようにしていました。

そうすると、四声や発音を間違えにくくなりました。

 

■即答!いち押しポイント

①このプランで受講したからこそ!

グループレッスンなので、会話の練習がたくさんできました。

 

②大学じゃないちいさな学校で受講したからこそ!

クラスメイトの人たち1人1人と話せるので、距離が近く感じられ、

励みになりました。

 

③(図々しくも)ELCだからこそ!テヘ^^

絶対中国語を話せるようになりたいと思う気持ち応えてくれる授業があり、

先生がいます。

 

■最後に一言、じぃ~っくり考えて、中国の好きなところを教えてください。

食べ物屋さんが多く、食べるものには困らないところ。

小籠包や餃子など、日本でもなじみのあるものが手頃な値段でたくさん食べられるし、おいしい。

0 コメント

2014年

5月

13日

勉強熱心な美人奥様!Sさんです。

■自己紹介:

斉藤麻子 

9月から交通大学の中国語コースに通しますが、終わったらまた

通うかも...

 

■ELCを知ったきかけは?

フリーペーパー、インターネット

 

■ELCを選んだ理由は?

教師の質が良さそうだたこと、日本語をあまり使わない授業だったこと。

 

■実際に初めて見て

中国語の発音がやはり難しい。中国語での授業は最初とまどったが、聞いているうちに

ニュアンスなどがわかってきて、生の中国語を聞くいい時間となった。

とにかに、復習、CDを聞く。

 

■即答!いち押しポイント

①このプランで受講したからこそ!

プライベートレッスンで、質問点をすぐに質問、理解できた。

 

②大学じゃないちいさな学校で受講したからこそ!

時間など融通がきいた。

 

③(図々しくも)ELCだからこそ!テヘ^^

日本語でスタッフが対応してくれるので、安心だった。

 

■最後に一言、じぃ~っくり考えて、中国の好きなところを教えてください。

良くも悪くも「何でもアリ」なところ。理解できないことも、とっても多いけれど

発見も多くて楽しめています。

0 コメント

2014年

4月

29日

女子力ナンバー1!Tさんです。

■自己紹介:

豊田 由紀恵 女 NO YOGA NO LIFE

 

■ELCを知ったきかけは?

ネットサーフィン

 

■ELCを選んだ理由は?

日本人が経営しているから。

 

■実際に初めて見て

最初は聞き取れないことばかりで毎日クタクタでした。

でも老師のキャラのおかげで分かりやすく、面白く学べました。

毎日の予習が欠かせないと思いました。

 

■即答!いち押しポイント

①このプランで受講したからこそ!

学習漢語が趣味になった。友達が出来た。

 

②大学じゃないちいさな学校で受講したからこそ!

たくさん会話できるし、老師とも仲良くなれた。

 

③(図々しくも)ELCだからこそ!テヘ^^

居地 最高

 

■最後に一言、じぃ~くり考えて、中国の好きなところを教えてください。

帰国したくない!!

0 コメント

2014年

4月

07日

エリートサラリーマン、Hさん

■自己紹介:

羽鳥 勝政 男 36歳

 

■ELCを知ったきかけは?

会社からの紹介

 

■ELCを選んだ理由は?

会社からの紹介で問題ないてのことだったので。

 

■実際に初めて見て

入門と初期んがどれくらいレベルの違いがあるのか、不安に思っています。

クラス制とマンツーマン、それぞれの特徴、違いが分かると今後の学習に

役立つと感じています。

 

 

■即答!いち押しポイント

①このプランで受講したからこそ!

教材を万遍なく学べること。

 

②大学じゃないちいさな学校で受講したからこそ!

一人一人に目を配っていただける。

 

③(図々しくも)ELCだからこそ!テヘ^^

様々なレベル、バックグラウンドの方が学人でいることを感じられ、刺激になります。<br><br>

 

 

■最後に一言、じぃ~くり考えて、中国の好きなところを教えてください。

感情表現が正直だて感じるところ。

0 コメント

2014年

3月

11日

休日を利用して観光三昧!Sさんです。

■自己紹介:

杉山仁 男 スポーツが好きです。

パソコンのソフトを作っている。

全日制コース初級に途中参加

 

■ELCを知ったきかけは?

HPを見て。写真に写っている受講生を見て。いいとことだったと感じた。

 

■ELCを選んだ理由は?

写真でいい雰囲気と感じた。

日本で一緒に中国語を学んでいる方もここにしたので

 

■実際に初めて見て

先生が中国語で説明するので、最初な必死で聞きとろうとした。

最後まで必死でしたが、内容が、わかるようになった。

 

■即答!いち押しポイント

①このプランで受講したからこそ!

受講した初級クラスの方は、楽しく、良い方ばかりで、幸でした。

 

②大学じゃないちいさな学校で受講したからこそ!

クラスが一つになっていて。GOOD。

 

 

■最後に一言、じぃ~くり考えて、中国の好きなところを教えてください。

乗り物が安い。食べるものが安い。長期間居ても、あまり負担にならない。

杭州、蘇州、南京にも、休むの日に行けました。

 

0 コメント

2014年

1月

28日

チャーミングな駐在員奥さん!Aさんです。

■自己紹介:

浅見 芽以

 

■受講期間

2013/7~現在<br><br>

 

■ELCを知ったきかけは?

広告

 

■ELCを選んだ理由は?

毎日朝から午後まで授業があったから

 

■実際に初めて見て

初めは先生の話が分からなくて大変だたけど、

毎日聞いている内に聞けるようになったので

自分の成長を感じることができて楽しかった。

もっと勉強したくなった。

 

■即答!いち押しポイント

①このプランで受講したからこそ!

上海での友達ができたのと、刺激を受けることができた。

 

②大学じゃないちいさな学校で受講したからこそ!

発言する機会が多い、皆と仲良くなれる。

 

③(図々しくも)ELCだからこそ!テヘ^^

とてもアットホームで先生も親切でよかった。

 

 

■最後に一言、じぃ~くり考えて、中国の好きなところを教えてください。

皆マイペースなところ。

0 コメント

2013年

11月

17日

留学レポートno.006 団塊世代も負けていません!

■自己紹介:

亀井武典 男 団塊世代

 

■留学期間

5/5~6/26

 

■どちらから上海へ?

神奈川県

 

■留学前に決めていたこと

中国語にドップリとつかりたい。

 

■思い立ってから留学まで

 ネットでの紹介内容が良かった。キャッチフレーズ。

 

■準備段階

ビザの手続きに手間取ったこと。。

 

■実際に来てみたら

授業についてゆくことがやっとの状況であったが初期の目的は達成した。

 

■即答!いち押しポイント

①この季節に留学したからこそ!

暑くなる前でよかった。

 

②このプランで留学したからこそ!

プライベートレッスンが良かった。

 

③ELCだからこそ!

設備とスタッフが良かった。

 

 

■留学前に決めていたこと、実際はどうだったかな?^^

慣れること(中国語)には目的と達成した。

 

■最後に一言、じぃ~くり考えて、中国の好きなところを教えてください。

自然(黄山等)

 
0 コメント

2013年

9月

06日

留学レポートno.005 美味しい食べ物に夢中!

■自己紹介:

27歳、高山揚玄 男


■留学期間

2013年3月~6月


■どちらから上海へ?

仙台市から来ました。


■留学前に決めていたこと

目標はHSK5級に合格すること。 


■準備段階

日本から薬を持ってくるべきだった。


■実際に来てみたら

映画を見ることは私にとって良い勉強法でした。


■即答!いち押しポイント

①この季節に留学したからこそ!

天気が良い!


②このプランで留学したからこそ!

どんどん話せるようになる。


③大学じゃないちぃさな学校で留学したからこそ!

楽しい!


⑤上海だからこそ

美食が多い。


⑥ELCだからこそ!

日本人にとって簡単,サービスがいい!


■留学前に決めていたこと、実際はどうだったかな?^^

HSK5级の水平に到達すること!→実際はまあまあ


■最後に一言、じぃ~くり考えて、中国の好きなところを教えてください。

東北料理!

0 コメント

2013年

8月

13日

留学レポートno.004 上海で趣味も漫喫!

■自己紹介:
迎田美和 男 趣味:映画鑑賞

■留学期間
2/25~7/1

■どちらから上海へ?
愛知

■留学前に決めていたこと
上海のカポエイラ団体の練習に参加する。

■思い立ってから留学まで
会社が全て手配していました。
決めては、少人数、日本人だけの学生(漢字の習得の手間を省くため)

■準備段階
トラブルに巻き込まれないか
パソコンと充電器を最初に持って行っておけばよかった。
4ヶ月だったのでスーツケースを大きいものにすればよかった。

■実際に来てみたら
食べ物で腹を壊した。
地鉄やタクシーが安く便利だった。 

■即答!いち押しポイント
①この季節に留学したからこそ!
上海の夏を味かえた。

②この期間で留学したからこそ!
カポエイラの大会に出ることができた。

③このプランで留学したからこそ!
少人数で密度が濃かった。

④大学じゃないちぃさな学校で留学したからこそ!
質問を気軽にできた。

⑤上海だからこそ
おいしい料理が食べられた。

⑥ELCだからこそ!
フレンドリーな雰囲気だった。

■留学前に決めていたこと、実際はどうだったかな?^^
カポエイラをやること。

■最後に一言、じぃ~くり考えて、中国の好きなところを教えてください。
日本にいたときのイメージと違って、どの人も親切だ。
4ヶ月があっと言う間でした。

0 コメント

2013年

8月

06日

留学レポートno.003 上海で職探し!

■自己紹介:
K.S 女 跳肚皮舞

■留学期間
2ヶ月

■どちらから上海へ?
日本

■留学前に決めていたこと
找到新的工作!!

■思い立ってから留学まで
1.大学内という環境
2.上海市内の他校と比べて授業料が安い。

■準備段階
特になし

■実際に来てみたら
とにかく使ってみる!
その日習った句子を使ってweixinにUPするとか、
街で出会った人に話かけるとか…。
仕事に関係ない場所で出会った人と友達になる。

■即答!いち押しポイント
①この季節に留学したからこそ!
上海に住んで1年経過したので、耳がだいぶ慣れてきていた。

②この期間で留学したからこそ!
おもしろい同学たちに出会えた!

③このプランで留学したからこそ!
文法がとても理解できた!

④大学じゃないちぃさな学校で留学したからこそ!
ホワイトボードが近い。個人的な話題で会話レッスンできる。

⑤上海だからこそ
生活が便利!

⑥ELCだからこそ!
キャンパスラウフ風を味わえる。日中交流会に参加できる。

■留学前に決めていたこと、実際はどうだったかな?^^
次の仕事決まりました~!
以前よりも中国語を話す機会を増やして頑張ります。

■最後に一言、じぃ~くり考えて、中国の好きなところを教えてください。
良くも悪くもゆるいところ。自由なところ。
おもしろくて素敵な朋友に沢山巡り合えるところ。

0 コメント

2013年

7月

28日

留学レポートno.002 基礎を固める!

■自己紹介:
K.M、女、大学4年

■留学期間
4ヶ月
■どちらから上海へ?
神奈川
■留学前に決めていたこと
基礎をしっかりする
■思い立ってから留学まで
ぎりぎりで決めたけれど申し込みが簡単で早かったから助かった。

■準備段階
授業についていけるか心配だった。
(中国語で授業がわかるか)

■実際に来てみたら
老師の話は過ごし分かりやすくて大丈夫だった。
教科書だけじゃなくて色々な話が面白かった。 

■即答!いち押しポイント
①この季節に留学したからこそ!
過ごしやすかった!

②この期間で留学したからこそ!
集中できた!

③このプランで留学したからこそ!
いろいろおもしろかった!

④大学じゃないちぃさな学校で留学したからこそ!
人数が少なくてよかった!

⑤上海だからこそ
便利だった!

⑥ELCだからこそ!
安心できた!

■留学前に決めていたこと、実際はどうだったかな?^^
まあまあ!(笑) 

■最後に一言、じぃ~くり考えて、中国の好きなところを教えてください。
ごはんがおいしい!おもしろい! 

■スタッフから一言
初級クラスはまとまりがありましたね。
基礎はばっちり勉強出来たと思います!復習も忘れずに^^

0 コメント

2013年

7月

10日

留学レポートno.001  中国語にどっぷり

■自己紹介:たかひろ
■留学期間4ヶ月
■どちらから上海へ?東京


■留学前に決めていたこと

HSK5級合格中国人と普通に会話ができること

 

■渡航準備

中国に来る前は、自分の欲しいものが手に入るか不安だったが、

上海は大概のものは揃っている。ただ、物価は高い…

 

■実際に来てみた

毎日やったこと

①テキストの音読 

②テレビドラマ鑑賞リフレッシュは中国語の歌を聞き、

歌うこと歌は思っていたよりもイイ曲が多い

 

■即答!いち押しポイント

・この季節に留学したからこそ!

3月~6月は暑すぎず、寒すぎずで良かった。

 

・上海だからこそ

世界各国から優秀な人が集まる。

 

・ELCだからこそ!

困ったときにタイムリーに対応してくれた。

 

■留学前に決めていたこと、実際はどうだったかな?^^

HSKは帰国してからと思っていたが折角なので中国で受験した。

世界の留学生が頑張っていることが感じられて良かった。結果は帰国後に…


■最後に一言、じぃ~くり考えて、中国の好きなところを教えてください。

親切な人が多い。

 

■スタッフから一言HSK5級合格は間違いないでしょう!

毎日真面目に勉強されている姿が印象的でした。

次は6級ですか?これからも頑張ってくださいね^^

 

0 コメント

2009年

4月

17日

渡辺篤(受講生) VS 浅野潤(ELC代表)

35歳にして上海で中国語留学をスタート。中国との出会いは4年前の新彊ウィグル自治区。2008年4月から中国語を勉強し始め、2008年9月、ついに会社を辞めて単身上海に乗り込んだ。そこから約半年の中国語の集中学習。

2009年4月、これまで学んだ中国語を使って上海で起業しようとしている元鉄道運転士の渡辺篤が、ELC卒業を機に中国語そして中国への熱い思いを語ります。お相手はもちろんELCの代表の浅野潤。スペシャルインタビューです。

中国に興味を持ったきっかけ

浅野:いやぁ、お疲れ様でした。
渡辺:お疲れ様でした。
浅野:結局、何ヶ月間勉強したんかなぁ、ナベさんは
渡辺:最初にELCプチ留学に来てから数えると1年になりますね。
   去年の今頃ですから。
浅野:そうか。で、9月の全日制コースからだと約半年ですね。
渡辺:そうなりますね。
浅野:半年でよくここまで話せるようになりましたね。中国語。
渡辺:ELC純度100%ですからねぇ。


浅野:まず中国に興味を持ったきっかけを教えてもらいましょか。
渡辺:2004年に新彊旅行に行ったのが中国とのかかわりの最初です。

        同時の同僚との二人旅でした。その同僚が少し中国語は話せた

       ので、彼が中国語担当、僕は英語担当でしたね。

浅野:新彊って中国西部のイスラム的な場所やね。なんでいきなり
   そんなハードな場所を選んだの?
   例えば北京とか上海とか有名でメジャーな場所も沢山あるの
   に。
渡辺:駅の旅行会社のパンフレットで、タクラマカン砂漠の写真を
   見かけたんですよ。僕の旅というものの考えの中に、「想像
   できないような光景を見る」というのがあるんですよ。例え
   ばアメリカの観光名所ってだいたい想像できるじゃないです
   か。ハリウッドの映画でもいくらでも観れるし。でも、タク
   ラマカン砂漠って想像できなくて。だから行ってみたかった
   んですよ。
浅野:想像できないから見てみたい。なるほどねぇ。

 

 

浅野:2008年に新彊に行って中国語に触れたわけやけど、その後す
   ぐに中国語を勉強しよう!という気持ちになったの?
渡辺:いや、すぐではないですね。実際、英語の勉強も途中でした
   し。
浅野:じゃあその後、昨年4月にELCにプチ留学に来たときは、もち
   ろん2004年に行った新彊旅行のことも経験としてあったと思
   うけど、上海に来たという理由は何かな?
渡辺:あぁ、それはすごく明確なんですよ。桂林という場所に2週
   間ほど行きたかったんですけど、今度の旅は以前一緒にいた
   同僚が都合で来れなくて、僕の一人旅だったんです。だから
   中国語はまったくダメですよね。英語がどこまで通じるのか?
   と不安があったので、まず2週間の休みのうち、最初の半分
   ぐらいを中国語の勉強の時間に当てようと思ったわけ
   です。それで、短期留学できる学校をネットで探していて、
   ELCにたどり着いたわけです。
浅野:前半の中国語の勉強を、北京とか他の地域にしようかという
   選択肢はなかったの?
渡辺:北京という選択肢はなかったですけど、ひとつ迷ったのは広
   州ですかね。もし広州に中国語スクールがあれば、広州に行
   ってましたね。目的地の桂林に近いから。
浅野:なるほど。そっか広州は桂林に割と近いもんね。

ELCとの出会い

浅野:そのときにELCに決めた理由ってのがあれば参考までに教え
   てくださいな。
渡辺:まあ、5日間っていう短い留学でも受け入れてもらえるって
   事と、あとコマ単位での支払いだから明瞭会計だなって思っ
   たことですね。
浅野:融通が利きそうな感じ?
渡辺:それは思いましたね。(笑)


浅野:で、結局桂林行ったんやったけ?
渡辺:それが行ってないんですよ。結局2週間中国語を勉強してし
   ましました。(笑)
   それぐらいインパクトがあったわけですよ。レッスンが。
   日本で英語のレッスンにも通ってましたけど、日本で週に1
   回ぐらいやってるって所詮お稽古じゃないですか。
   上海に来て中国語を勉強すると、教室を出ても街に出ても中
   国語で、覚えた言葉がすぐ使える。これは刺激的でしたね。
   だから桂林はやめてずっとレッスンしてました。
浅野:広州までの航空券はどうしたの?
渡辺:有効期限があったから、今年の春節に使いました。広州経由
   で名古屋に帰っただけですけど。(笑
浅野:一般的なサラリーマンにとって2週間って休みはなかなか取
   れないでしょ?当時ナベさんは電鉄社員だったわけで、どう
   やって取ったの?2週間の有給休暇。
渡辺:僕たちの業界はちょっと特殊かもしれませんが、有給休暇完
   全消化が義務付けられているんですよ。基本的にいつ使って
   もいいんですけど、年度末になると会社が勝手に決めちゃう
   んで、なるべく早めに計画するようにはしてましたね。あと、
   僕たちは2週間のうち5日間が休みなんです。だから有給と普
   通の休みをくっつければ2週間ぐらいなんとかなるわけです。

浅野:なるほど。ちょっと特殊な業界やからね。鉄道の運転手って
   のは。
渡辺:まあそうですね。僕の場合は旅行が好きなので、なるべく休
   みを貯めておいてまとめて取って長期旅行に充ててました。
浅野:その時(4月に2週間プチ留学に来た時)上海に来て、持って
   きてよかったと思ったものはなんですか?

渡辺:やっぱパソコンですかね。中国は思ったよりネット回線が充
   実しているので、情報収集には欠かせませんね。ホテルや食
   事の場所とかを探したりするものパソコンやモバイルツール
   があれば非常に便利です。本でもいいんですが、やっぱり情
   報が古いですからね。
浅野:中国って、ネットとか通信面は意外と進んでるもんね。中国
   に来たことがない人は意外に思うかもしれないけど。
渡辺:そうですよね。日本人は中国のこと過小評価してると思いま
   す。
浅野:そうそう、意外と進んでるよね。
渡辺:ええ。本当に。

中国語の勉強と上海生活

浅野:2008年4月に来たとき、午前中は中国語のレッスンをしてま
   したけど、午後からは何してました?
渡辺:そうですねぇ。最初に来たときは目に映るものすべてが新鮮
   でしたから、午後からはずっとブラブラと歩き回りましたね。
   夜遅くまで。
浅野:観光やね。
渡辺:観光というか、散歩かな。
浅野:ナベさんは散歩大好きやもんね。


浅野:で、2008年4月に初めて中国語を勉強しだしてから、まあ1年
   になるわけやけど、この1年を振り返って、「中国語のココ
   が難しい」っていう点はあるかな?たとえばナベさんは英語
   もそこそこ話せるけど、英語と比べて中国語は、とかでもい
   いよ。
渡辺:中国語特有の難しさは、やっぱり発音ですね。発音がそこそ
   こできなければ、全く伝わらないし。短期間でこういうもん
   だって言われても、頭も体も理解できないんですよね。消化
   できないっていうか。2-3週間で発音を覚えるってのはなか
   なか難しいですね。これは中国の日常生活の中で、たとえば
   テレビとか街で聞こえてくる中国語を体の中に取り込まない
   となかなか理屈では消化できないですね。
浅野:そうですよね。発音は特に日本人にとっては大きなハードル
   ですよね。


浅野:中国に暮らしてみて、中国に来る前を印象が変わった点はあ
   ります?
渡辺:中国に来る前は、「中国人は日本人が嫌いじゃないか?」と
   いう先入観があって、不利益を受けるんじゃないか?なんて
   思ってましたけど、実際はそうじゃなくて優しいですよね。
   中国人って。僕は特に人とのコミュニケーションが得意だか
   ら自信はあったんですけど、あんまり親切なんで拍子抜けし
   ましたね。日本人とか中国人とかそんなに過敏じゃないです
   ね。
浅野:そうね。好きでもないし、嫌いでもないんちゃうかな?
渡辺:大好きじゃないでしょうけれど、あんまり偏見はないですね。
   割り切ってる感じもします。


浅野:ナベさんは、昨年の9月から仕事をやめて中国語の勉強に集
   中したわけやけど、ここ半年の中国語学習の達成度とか満足
   度に関してはどんな感想を持ってますか?
渡辺:まあ、僕の場合はELCの全日制コースに入って勉強したわけ
   ですけど、もっと追い込めたかな、とは思います。
浅野:相当勉強してたイメージやけどね。まだまだ追い込めた?
渡辺:例えば、全日制コースは午後3時に終わりますよね。朝から6
   コマレッスンを受けているわけですから、すでに相当疲れて
   いて、3時に終わったらとりあえず休憩したいわけですよ。
   だから散歩に行ったりパソコンしたりクラスメートと遊んだ
   りしてしまうわけ。それで夕食を食べて8時とか9時に寮に帰
   って明日の予習をするわけです。全日制コースの場合は予習
   が大事なので予習は欠かせないんですが、やっぱり復習する
   時間をもう少し取ったほうがよかったかなと思っています。
浅野:そっか。でも中国人学生との相互学習もやってたよね?だか

   らほぼ中国語漬けの毎日やったね。この半年は。
渡辺:そうですね。相互学習は会話力を鍛えるのにちょうどよかったです。


浅野:ちょっと総合的な話に移るけど、こういう留学という形で35
   歳から生活を一新したわけやけど、どうですか?よかったで
   すか?
渡辺:それはもちろんですね。
浅野:いろいろあるよね、大人になってから留学するってことは。
   人生も大きく変わるし、新しい方向に一歩大きく足を踏み出
   すわけやからね。どういう風によかった?
渡辺:実は前からこういうことを目指ていて、会社の先輩とかにも
   いいアドバイスを受けていて、こういう風に進路を変えたい
   と思ってましたから。家族にもいつかはチャレンジするぞ、
   って宣言してましたから。
   怖かったのは、チャレンジせずに後で後悔することでしたか
   ら。なによりもこのタイミングでチャレンジできたのがよか
   ったですね。
浅野:35歳からの、っていうことに対しては?
渡辺:年齢は関係ないと思うんですよね。大事なのは変えたいとい
   う自分の気持ちを大事にすること。そう思います。
   よかったねと思う点は、ELCに中国語を勉強しに来る人の学
   習意欲の高さが、だいぶ刺激になりましたね。短期で来る人
   も長期で来る人も、みんな目的意識を持って取り組んでいる
   のにすごく啓発されましたね。
   大学でのんびり留学をやっている人とはぜんぜん違う感じで
   すね。勉強するにあたって、周りの環境は大事ですね。

今後は上海で仕事をします。

浅野:今日でELCを卒業するわけやね。ナベさんの場合は仕事を辞
   めてきているわけやけど、ざっくりでいいから今後はどうす
   るか?っていう目標を教えてくれる?
渡辺:この半年で上海で知り合った人たちが沢山います。そういっ
   た人たちと一緒に、上海で新しいビジネスを作ろうと考えて
   います。まだアイデアの段階のものですけど、2つ3つある
   ので、なんとか形にしていきたいなと思います。
   5年、10年先に今考えているビジネスが5倍、10倍のスケール
   になればそれが理想ですね。
浅野:これは私も興味があるし、ちょっとナベさんよりも先に上海
   でビジネスを始めたので、いろいろとアドバイスできると思
   います。是非、頑張ってください。


浅野:最後にちょっと宣伝っぽくなるんですけど、ELCに一言お願
   いします。
渡辺:僕は半分スタッフみたいに扱われてるから、なんとも言えな
   い(笑)ですけど、ELCには愛着が人一倍あるので、ますま
   す発展して欲しいですね。でも商業チックに金儲けに走らず
   (笑)、フレンドリーな感じを継続して欲しいです。
浅野:今のスタイルで生徒数を増やしていけるように頑張ります!
   お互いに上海で頑張りましょう。

                                                 (2009年4月16日 ELC A4教室にて)

 

 

 

ELCのプログラムに関すること、中国語学習についてのこと、上海についてなどなんでもお気軽にお問い合わせください。あなたの中国語学習暦などを詳しく書いていただくと、より詳細な回答ができます。お問い合わせは、
こちらの、お問い合わせフォームからお願いします。

 

 

1 コメント
上海中国語学校漢院

双方向型中国語学習メルマガ、

購読は無料です!

中国語学習メルマガは数多くあるけれど、日刊HSKは他のメルマガとは一味違う!上海の語学学校のノウハウを生かして、読者の方への一方的な配信ではなく問題の回答を受付・返信までを行っています♪
すでに始めている5,000人以上の読者さまとの濃い繋がりをモットーに発行しています。

内容はコチラ↓↓

▼基礎文法問題
▼HSKの問題

▼HSKのリスニング問題

▼初級書き取り問題


※メールマガジンの配信は、「まぐまぐ!」のメールマガジン配信システムを利用しています。
上記フォームからご登録いただけます!

漢院が配信するメルマガ

漢院のニュースレターは中国語学習、上海情報満載です。登録はこちらから↓

email: